こんにちは。けいです。
わが家には1歳のゴールデンレトリバーがいます。

犬の餌はうちに来た時からRoyal Caninというブランドをあげています。
ブランドにこだわりはないのですが、ゴールデンレトリバー用の餌であるということが一番の理由です。犬の餌に知識がないので無難なものをあげている感じです

犬の餌って結構な値段がするんですよね。1ヵ月に大体$100ドルくらい(。_。)
うちの2歳児よりお金がかかりますね。
以前はいろいろなペットショップの値段を比べて、毎月10kgか20kgの重い餌を車で買いに行っていました。
けれどここ10ヵ月くらいは便利で安いネット通販を見つけたので、こちらからずっと買い続けています。
私が超便利だと思うペットフード&ペット用品の販売サイトを体験談と共に紹介します。
おススメはPet Circleというサイト
このおすすめのサイトはPet Circle(ペットサークル)というサイトです。ホームページはこちらから。
メジャーな犬、猫、魚や鳥の他に、馬、爬虫類、ウサギやハムスターなどの小動物用の商品も取り扱っています。

馬用品も手軽に通販できるなんて、さすがオーストラリアですね。
実際Gumtreeで馬を気軽に売っていたりするんですよね~
ここのサイトが私が調べた中で一番値段が安いんです。ペットショップと比べると10-30%安くらいでしょうか。
それだけではなく、私がこのPet Circleを使い続ける理由は値段のほかに他販売サイトと違う便利な点がいくつかあるからです。
Pet Circleの便利な点
Auto Delivery 自動配達
他社と比べてPet Circleの一番の強みは自動配達(Auto Delivery)があることです。
このサイトを見つけるまでは1ヵ月に一度ペットショップに行かなければならず、ついついギリギリになって買いに行くということも多々ありました。
そんな忘れがちな私の悩みを一気に解消してくれたのがこのAuto Deliveryです。
自分が決めた間隔でスケジュールでき、それに合わせて自動で送ってきてくれます。

↑わが家の場合。12週間毎にデリバリーするようにしていますが、次を早めたり、スキップしたり、一旦止めたり、キャンセルできたりできます。
万が一餌の減りがはやく、数日以内に無くなってしまって今配送してほしい!という時でも配送の調整ができるので心配はいりません。
Auto Deliveryに設定すると5-20%安くなる
またAuto Deliveryにすると最低5%通常の値段より安くなります。
通常の値段も他社から買うよりもとてもお得なのに、それ以上に安くなるなんて使わない手はありませんb( ̄▽ ̄)d
Auto Deliveryはいつでもストップできるので、その点過剰な請求がくることもなく安心できます。
またPaypalでの支払いもできるので、カードの情報漏洩が気になる人にも心配なし。
Auto Deliveryに設定すると自動引き落としになり、支払いが遅れてしまう心配もありません。

あと配達料が無料なのも嬉しいですね。今オーダーしている餌も24kgと重いので配達料が無料だと拝みたくなりますわ~
なぜこんなにも値段を抑えられているかというと、自動配達にすることで会社側でも人件費を削ることが値段に反映できているんですね。
デリバリーが早い
配送を早く対応してくれるのも嬉しい点です。
ペットは生き物なので、エサの消費にムラがあったりもします。そんな時に迅速な配送だとホント助かります。
このPet Circleの本部はシドニーですが、遠く離れたパースにも倉庫があり、オーストラリアの配送状況から考えると光の速さでしょう!
通常営業日の午後1時以前にオーダーすると、同日に出荷され、同日か最長でも2日以内には到着します。
在宅の場合でも不在の場合も、良くも悪くも家の前に置いていってくれるので郵便局へ取りに行く手間もありません。
サポートも親切
今のところまだ英語対応のみですが、サポートも充実しています。
ホームページからのチャットは直ぐに対応してくれるので困ったことがあったら親切にいつでも相談にのってくれます。
何度か利用しましたが、丁寧に対応してもらい今のところ嫌な思いはしていません。
気をつけること
Pet Circleで購入する際に気をつけたほうがいいことがいくつかあります。
一回限りか自動配送か
このPet CircleのAuto Deliveryで初めて利用する場合に多いと聞くのが、一回だけオーダーしたつもりが何週間後かにも同じのが届いてしまったということ(ง •_•)ง
特に初回の場合はホームページにログインしてAuto Deliveryのところを確認するようにしましょう。

↑私の場合every 12weeksとあるので毎12週目に2つの商品が届くように設定しています。
毎月値段が変わる
商品の値段はずっと固定の値段でなく、仕入れ値で毎月変動しています。
だいたい毎月同じような値段でしたが、コロナがピークだった3月と4月は少し高かったです。
今までオーダーしていたドックフード(大体$90前後)の場合、最高値と最低値の差は$15くらいでした。
とはいっても他と比べるとまだまだ一番安いですが。
値段は一回ごとにオーダーする場合はその都度確認できますが、Auto Deliveryの場合その都度ログインして確認しなければいけません。
Auto Deliveryの場合自動引き落としなので、その分口座に入っているか気をつけましょう。
まとめ
私が知る中で今のところこのPet Circleがコスト面でも便利な点でも一番だと思います。
- Auto Delivery 自動配達
- Auto Deliveryに設定すると5-20%安くなる
- デリバリーが早い
- サポートが親切
こんな感じで便利な点があり、私自身あまり犬の世話のことばかりを考える時間が減りストレスが少し減りました。
もしお友達がPet Circleを利用していたら紹介コード(Referral Code)を使えば初回オーダーが$10オフになります。(お友達に$10とあなたに$10のクレジットがつきます)
もし周りに誰も利用している人がいない場合、私の紹介コード【REF104K2】で良ければ使ってください。
コメント